【名曲】Oasisを聴いてみよう!超有名な5曲紹介

Oasisの再結成が話題だけど…
そんなにすごいバンドなの?



Oasisはイギリスのバンドで、非常に人気があるバンドの一つです。国歌レベルに有名な曲も何曲もあります。
日本だと、洋楽を聴き始めるきっかけになる一番のバンドと言えるかもしれません。OasisとThe Beatlesのどちらかから洋楽に入る人が多い印象です。



今更だけど、ちゃんと聴いたことなかったOasis…
一回ここで聴いてみるか!



Oasisは兄のノエル・ギャラガーと弟のリアム・ギャラガーの2人を中心とするバンドで、二人の兄弟喧嘩がとても有名です。
そんなOasisが生み出した数々の名曲の中から、これから聴いてみようという初心者の方が彼らの魔法を感じることができる、そんなおすすめの曲5選をピックアップします。
Oasis入門のための5曲
“Wonderwall”
この曲はおそらくOasisの最も有名な曲であり、世界中で愛されています。歌詞の中に込められた深遠なメッセージ、感情的なギタープレイ、そしてリアム・ギャラガーの独特のボーカルスタイルはOasisの象徴的な要素を凝縮しています。この曲を聴けば、彼らの音楽性と独特の魅力を瞬時に理解できるでしょう。



イントロのアコースティックギターがとても印象的な曲ですね。



聴いたことあるな!これ



Oasisのメインギタリストのノエルギャラガーは、マンチェスター・シティというイングランドプレミアリーグのサッカーチームの大ファンであることが知られています。



イギリスらしいね、なんか



チームを現地に応援しにいく様子も放送されています。



めちゃくちゃファンなんだね〜!



最近のソロプロジェクトのPVでも、Manchester CityのFlagがバンドセットの中に掛けられているのが見えます。



Oasisというバンドはマンチェスター出身で、メンバー全員がマンチェスターシティファンであることが知られています。
“Don’t Look Back in Anger”
この曲はOasisのアルバム『(What’s the Story) Morning Glory?』に収録されており、バンドの楽曲の中でも特に力強いメッセージを持っています。この曲は前向きなエネルギーを提供し、人生の困難を乗り越える力を与えてくれます。



この曲も、先ほどのWonderwallと並ぶ超有名曲ですね。
この曲はノエルギャラガーが歌っています。



お兄さんが歌ってるんだね!



そうなんです。
超王道のロックバラードで、イギリスでは国家と同等の扱いを受けているとかいないとか…



これも、サビは聴いたことあるなあ
なんか邦画の主題歌になってた?



映画 BECKの主題歌でしたね。



ものすごい人気だねえ
“Champagne Supernova”
この曲はOasisの幅広い音楽的才能を示しています。長いインストゥルメンタル部分(ボーカルがない部分)、幻想的な歌詞、壮大なコーラスが組み合わさって、オーディエンスに強烈な感情的体験を提供します。



これも外すことのできないロックバラードです。
ライブ版がかっこいいですが、特にゲストにジョン・スクワイアを迎えて披露したものが神がかり的です。



このジョン・スクワイアって人、もしかしてストーンローゼズのギタリストかな?



おじさん、詳しいですね。
ズバリ正解です。
OasisはThe Stone Rosesに憧れてバンドを結成したという秘話があり、関係が続いています。
“Live Forever”
この曲はOasisのデビューアルバム『Definitely Maybe』からのシングルであり、バンドの楽観的で反抗的な精神を表現しています。この曲でバンドの初期の原点に触れることができます。



Oasisの中で1番の名曲を挙げろ、と言われたら結構な人がこれを選ぶと思います。



そんなに有名な曲なんだね。正直聴いたことなかったけど、すごく王道なロックって感じで聴きやすいよね。



人気曲すぎて、Oasisが解散した後のソロ活動でもリクエストが多いみたいです。
リアムギャラガーのライブで、観客が「”Live Foever”をやってくれ」とリクエストした際に、「F●●K!」と言ってブチギレていたことがありました。



言われすぎると嫌になっちゃいますよね、何事も



悟ってますね
“Supersonic”
エネルギッシュでパワフルなギターリフとキャッチーなメロディが特徴のこの曲は、Oasisの骨太なロックンロールスタイルを体感するのに最適です。リアムの特徴的なボーカルと兄ノエルの才能あふれるソングライティングが見事に調和しています。



Oasisのデビューシングルです。
シンプルなロックで、キャッチーなギターフレーズがこのバンドらしさを演出しています。



デビューから完成されていたんだね〜



ライブだとテンポが早くなっていて、とてもかっこいいですよ!
まとめ
- “Wonderwall”(1995年)
- “Don’t Look Back in Anger”(1996年)
- “Champagne Supernova”(1995年)
- “Live Forever”(1994年)
- “Supersonic”(1994年)
以上の5曲から、Oasisのそして感情的なメッセージを体験することができたと思います。ぜひOasisのロックな世界をこれから体感していってくださいね!
YouTube chの『医師・橋本さんのホビーガイド』や、友人の宮本さんとやっているPodcast『高学歴雑談』もよろしくお願いします。