初心者のための、知っておきたいF1チーム4選!
はじめに
スリリングなレースとドラマチックなストーリーで世界中のファンを魅了するフォーミュラ1(F1)。その中で活躍するチームたちは、それぞれ独自の戦略と個性を持ち、レースを彩っています。

どのチームもそれぞれ特徴があって、ファンからの支持も厚いです。



チームによっては100年以上の歴史があるんだよね。でも、どのチームがどんな特徴を持っているのか全然知らない…
初めてF1を観る人にとって、各チームの特徴や背景を理解するのは難しいかもしれません。
そこで、この記事では初心者でも楽しめるF1のチーム4選をご紹介します。
YouTubeでもF1初心者のための入門動画を配信していますので、是非チェックして見てください。
初心者のための、知っておきたいF1チーム4選!
1. Mercedes-AMG Petronas Formula One Team
https://formula1-data.com/race/mercedes
近年のF1を牽引してきたチームで、世界チャンピオンを多数輩出しています。特に、ルイス・ハミルトンが所属していることで知られています。



ハミルトンは、F1の歴史を塗り替える存在ですね。



お金持ちのクルマのイメージだよね、ベンツって。
F1で強いとか全然知らなかった…これからはMercedesのレースに注目してみるよ。
2. Scuderia Ferrari
https://formula1-data.com/race/ferrari
F1の歴史とともに歩んできた最も歴史のあるチームで、多くのレジェンドドライバーを輩出しています。



最近では特に、ミハエル・シューマッハの活躍が記憶に新しいです。
シューマッハの名は、F1を知らない人でも聞いたことがあるほどですね。



レッドカラーのマシン、見たことある!まさにF1のイメージだなあ
https://formula1-data.com/media/47122



ミハエルは不運にもスキー中の事故によって大きなダメージを負ってしまい、長期間の入院をしているようですね。残念です。
一方で、息子のミック・シューマッハがF1に参戦しています。



親子でF1ドライバーなんてすごいね
3. Red Bull Racing
https://formula1-data.com/race/team
エネルギードリンクの大手企業、Red Bullが所有するチームで、近年ではマックス・フェルスタッペンの活躍が注目されています。
https://jp.motorsport.com/team/red-bull-racing/9686/



フェルスタッペンは新世代のエースです。
2021年シーズンの最終戦、最終ラップでルイス・ハミルトンを抜き去りそれによって優勝が確定し、伝説的な勝利となりました。
現在、現役最強のドライバーです。



最終戦、最終ラップでって、そんな漫画みたいな展開あるんだね…!



フェルスタッペンは17歳で史上最年少F1ドライバーとなりました。
運転免許がないのにF1レースに参戦って倫理的に許されるのか?と当時話題になりました。



すごい話だよね。
免許なくても、絶対僕より運転上手いよね・
4. McLaren F1 Team
https://formula1-data.com/race/team
F1の名門チームの一つであり、かつてはアイルトン・セナやアラン・プロストといった伝説のドライバーが在籍していました。



セナとプロストの時代は、F1の黄金時代でした。



McLarenも歴史的なチームなんだね。これからは更にF1が楽しみになったよ!
まとめ
これからF1を見てみよう、という方に向けて知っておきたいチームを4つご紹介しました。
- Mercedes-AMG Petronas Formula One Team
- Scuderia Ferrari
- Red Bull Racing
- McLaren F1 Team
YouTube chの『医師・橋本さんのホビーガイド』や、友人の宮本さんとやっているPodcast『高学歴雑談』もよろしくお願いします。